生産者様のご紹介

生産者様のご紹介

そば粉 / 多度志そば工房
倉橋さん
多度志そば工房は年間500俵(45㎏/俵)くらいの製粉を行う小さな工房で、そば生産者が共同で出資しています。安心・安全で地産地消を目的に安くて美味しいそばを食べていだけること、おそばの三立て(挽きたて、打ちたて、茹でたて)を目指して設立された施設です。皆様に食べていただいているおそばは、多度志そば工房が5月下旬から6月中旬に種を蒔き、低化学肥料、無農薬で栽培され、山そばにこだわった玄そばを使用しています。どうぞ安心してご賞味ください。
本わさび / 門前わさび農園
日本最古のわさび農園という静岡県の門前わさび農園。注文後に収穫し発送してもらっています。他のわさび農家が品種改良により育てやすい品種に移行していく中で、わさびの美味しさや風味を損なわぬよう昔からの品種にこだわり続け、苦労を重ねて栽培しています。辛味の強さと風味の豊かさが特徴です。
有精自然卵 / くさなぎ農園
草薙さん
草薙さんは鶏を狭いゲージに押し込めるのではなく平飼いで雌鶏の中に一定の割合で雄鶏を入れて平飼いの自然有精卵を作っています。生育環境や餌へのこだわりによって、抗生物の投薬も必要がないそうです。蕎麦人の卵の黄身が市販の卵の黄身よりも薄いのはそんな理由があるからなんです。草薙さんの鶏の育て方は土間で平飼いし適度な空気と日光を与える。無理に集積せずに少数羽でのびのびと育て緑餌と自家発酵させた飼料を食べさせすぎない。成長を急がせずに成長を見守るために一緒に暮らし少量産卵を心がける。大事に安全に育てられた鶏が産んでくれる卵なので安心・安全ですね。
長いも / 西田ファーム
西田さん
美味しいものを食べてもらいたいという西田さんの探究心と努力、そして西田ファームの土壌が生んだ美味しい長いもです。他の長いもとの違いは、粘りが強く、甘みの強い存在感。とろろで抜群の存在感を示す西田さんの長いも。天婦羅にしても美味しく、こちらも大好評です。
タマネギ 札幌黄 / 谷農園
『札幌黄』はオリゴ糖類が多く含まれるのが特徴で甘味が出る煮込み料理に向いているほか、オニオンスライスなどでも甘く美味しく頂けます。谷さんは北海道(札幌)の開拓と発展を支えた『札幌黄』という品種を守ろうと栽培が難しいにもかかわらず作り続けています。蕎麦人ではかきあげにすることによってその甘味を引き出しています。ぜひご賞味ください。
ごぼう / 小山農園
小山さん
小山さんのごぼうは店主が持っていたごぼうのイメージを覆しました。一般的にスーパーでよく見かけるごぼうは50センチくらいの長さで太さも1~2センチ。しかし、小山さんのごぼうは・・・長さが90センチほど太さは3~4センチと大きいのです。食感は繊維質ではなくシャキシャキしています。このごぼうを美味しく頂くには食感が残る太さが良いと思い、少々太めの天婦羅にしています。ぜひその食感と旨味を堪能ください。
野菜・豆 / 上谷農園
上谷さん
芽室町で農業を営んでいる上谷さん。十勝の主要品目が中心の生産者さんですが無理を言って色々な野菜も作って頂いています。完熟したものを収穫して食べる美味しさ。流通を考慮して青いうちに収穫したトマトでは出せない甘味です。その他にも茄子、米茄子、ピーマン、獅子唐、唐辛子、キャベツ、白菜、とうもろこし、おくら、ネギ、大根・・・収穫したての美味しい野菜が届きます。
お米 / 宮崎農園
宮崎さん
妹背牛町のある北空知地方はお米の故郷です。4月中旬頃に種を蒔き、5月中旬にいよいよ田植えを行い、秋の穂刈を楽しみにしながら毎日見守ります。無農薬とはいきませんがギリギリ必要な分だけ使用し、お米にはほとんど残らぬよう心がけて栽培しているとのこと。当店では、米の研ぎ方、浸漬の仕方、その時間に十分注意を払い、一番美味しい状態でお米を提供しています。
吉田 啓子さん
蕎麦人の器は福岡県と帯広市で2重生活を成す吉田啓子作の器に随時入れ替え中です。料理のイメージに合わせたお皿を探すというのはなかなか難しいため、無理を聞いて作成していただいています。そのおかげで、新たなお蕎麦の食べ方の提案が出来たり、料理に合わせたお皿を使うことができ見栄えが良くなります。蕎麦人の器を気に入って購入したいと言って下さるお客様もいるので、ご希望の器をの受注生産も承っております。こちらも職人さんの手作りのため時間と価格はご了承ください。